このエントリーをはてなブックマークに追加
2009中途入社

打田 喜之

技術部 テクニカルマネージャー
以前は、半導体製造や金型製造に携わっていた打田さん。転職活動中、英興株式会社の求人を見て「成長できそう」と感じ入社を決意しました。そんな打田さんに「技術部から見た営業」について、話をうかがいます。
技術部 テクニカルマネージャー/打田 喜之
「挑戦できる楽しさ」が、入社の決め手。

「挑戦できる楽しさ」が、入社の決め手。

これまでは半導体製造や金型製造の仕事をしていましたが、リーマンショックの影響で転職することに。その時に英興株式会社の求人を見つけて、設計から製作、場合によっては搬入・据え付けまでモノづくり全般に携われる内容に興味を持ち色々な事に挑戦できそうだったので応募しました。

社内のモノづくりだけにとどまらず、実際にお客様の製造工場に入り装置の改造や修理の仕事も行っています。
モノづくりに欠かせないモノを作っています。

モノづくりに欠かせないモノを作っています。

私達が製作しているものは形や大きさまで様々。顕微鏡で見なければ分からないものから、2tトラック程の大きさのものまで、お客様の要望に合わせてあらゆる"モノ"を作っています。

例えば、石英ガラス。これは普段私達の生活の中にはあまり登場することがありません。どちらかと言えば、その「生活に必要なもの」を作るための設備に石英ガラスが使われているイメージです。もっと具体的に言うなら、スマートフォンやPC、車などには半導体が欠かせませんよね、そして、その半導体を作る設備には石英ガラス製品が欠かせないのです。また、半導体製造に限らず、医療業界の分析装置や研究・開発分野にも石英ガラスの製品が使用されています。

このように、石英ガラスの需要というのはまだまだ伸びる事が見込まれているので、業界の安定感は抜群。さらに当社は「ワンストップサービス」という付加価値を提供して「お客様のイメージを形にする」ことを強みとしているため、お客様の要望に応え続ける限り、なくならない仕事です。

技術部から見る「理想の営業像」とは…

技術部は、設計から製作まで行うことで、お客様の要望をカタチにする部門です。営業からお客様のご要望内容を聞いて、一緒にお客様のところへ訪問して直接具体的な打ち合わせをすることもあります。

そのため、お客様の要望を理解し、完成イメージが共有できるように「構図やイメージ図、資料を準備しておく」という事を心がけています。

そのために必要なのが、営業のヒアリング力です。最初にお客様の要望を聞くポジションなので、お客様が何に困っていて、何を求めているのかを的確にキャッチしなければいけません。そしてその内容を技術部に伝える時に、簡潔に要点だけを伝える「伝達力」があれば、スムーズに仕事が進むと思います。

もちろん、新人さんにいきなりそんな事は求めません。先輩や上司が技術部とどのように連携しているのか、実際に見ながら学んでもらえれば嬉しいですね。
仕事のたびに、成長した自分に出会える気がします。

仕事のたびに、成長した自分に出会える気がします。

お客様のイメージを形にするため、既製品や見本などもない「何も無い」ところからモノづくりをできる、というのがこの仕事のやりがいです。また、工場内で黙々と作業をするのではなく、お客様のイメージをもとに技術部で設計図を作成したり、製品の組立作業をしたり、製品を設置しにお客様のところへ行くこともあるので他部署との接点は多いと思います。やはり、この「やれる事の多さ」が一番の楽しさではないでしょうか。

もちろん、そのぶん勉強する事はたくさんありますが、それは言い換えれば「新しいことを学んで成長した自分」に出会えるということ。そして得た知識や経験を次の仕事に活かし、またお客様に喜んでもらえる、そんな好循環を経験できる環境です。
一緒に「学ぶ楽しさ」を感じたいです。

一緒に「学ぶ楽しさ」を感じたいです。

私達の仕事は、営業に言われたものをそのまま作っておしまい、ではありません。モノづくりのプロとしてお客様や仕入れ先や協力会社と直接お話できる機会も多く、新しい人や新しい技術と出会えますし、お客様のために「こんな提案はどうだろう?」とチャレンジできる、何でもできる面白さがあります。

技術部はもちろん、営業も「学ぶ楽しさ」を得られる機会はたくさんあるので、ぜひ一緒に学び、成長し、楽める方と仕事をしたいと考えています。
SNSでシェア
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

他の求人票を見る